SSブログ
お茶関連 ブログトップ

「七夕~出会いの茶会」無事終了~♪ [お茶関連]

080705-茶友の会七夕1.JPG
“はっ”と気が付くと前回のブログのから1ヵ月以上も過ぎておりました。
引越し、茶会のイベントなどが続きバタバタしていたからでしょうか。。。。

さて、遅くなりましたが
茶友の会」初のベント「七夕~出会いの茶会」のご報告です。

私達の予想以上に盛況なイベントとなりました。
初めてのイベントだったため不慣れなところや至らないところがいろいろありました。
それでも暑い中ほんとうに沢山の方に来場していただき、
美味しいお茶を楽しく飲んでいただけたのではないかと思います。
改めて沢山の方に来て頂きとても感謝しております。

茶会の様子は「茶友の会」HPで見れますのでよかったらのぞいてください。
「茶友の会」HPはこちら→http://home.a03.itscom.net/chayu/

■上の写真は台湾から来日していただいた張素鸞先生(茶藝の先生)のテーブルセッティングの様子


後日反省会が行なわれ、メンバーでいろいろ改善点などが話し合われました。
次につなげるために少しづつ良くしていきたいものです。

080705-茶友の会七夕2.JPG


「茶友の会」より お茶会のお知らせ [お茶関連]

080611.JPG
お茶好き・中国茶好きが集まって
一人一人がもっと気軽に中国茶を飲め自由に参加できるような環境があるといいね。
という動機がこの「茶友の会」という会を発足せました。

その「茶友の会」としての最初のイベント
「七夕~出会いの茶会」を7月5日(土)に開催いたします。

■イベント内容

【七夕~出会いの茶会】
 パンフレットはこちら→http://www007.upp.so-net.ne.jp/chasen/sub8.html
 (連絡先など詳細が載っております。)

会  場:「高輪福祉会館」3階集会室(03-3449-1643)

アクセス:JR「品川駅」西口(高輪口)より徒歩約7分

時  間:(12:30開場)13:00開会~16:00閉会
      開会中ご都合のよろしいお時間においで下さい

参 加 費:1,000円

連 絡 先:「茶友の会」事務局

○お土産で中国茶を頂いたけどどうやって飲んでよいか解らない。
○茶器を持っているけど使い方が解らない。
○自宅にある道具で気軽に中国茶を淹れてみたい。
などなど、単においしいお茶を飲みたいだけも結構です!!
中国茶にご興味のある方!楽しくお茶についてお話したい方!どうぞお気軽にご参加ください。
お待ちしております。


まとめてみる [お茶関連]

ブログをはじめた理由の一つに
“飲んだお茶の記録を残したい”というのがあります。

最近になって「ブログ製本」という機能があることに気が付きました。

せっかくなので、いままでに飲んだお茶も日記にのせて
ある程度まとまったら「本」にしたいなぁ~と思ってます[ぴかぴか(新しい)]

花見無我茶会 [お茶関連]

東京のお花見も先週末でピークを迎えました。

私達も先々週の日曜日、隅田川公園で『花見茶会』を開き、桜とお茶を堪能しました。
そのときの様子です(^-^) (2008.03.30 撮影)
080403-花見01.jpg

080403-花見03.jpg080403-花見02.jpg

混雑が予想されるので午前中の早い時間からお茶会の開始です。
道具などは全てお茶仲間のKさんに用意して頂きました。
感謝m(_ _)m
緋毛氈に工夫茶器で淹れる中国茶、点心に茶請けを入れた松花堂と盛り沢山です!!

お茶仲間のYさんのブログにそのときの様子が詳しく書かれていますのでそちらをどうぞ~♪
blog:茶苗話


2年越しのお花見茶会を実行できとても満足いたしました[ぴかぴか(新しい)]


なぜ2年越し・・・?かというと

実は私、2年前に同じ隅田川公園でお花見をしているKさん達を偶然にもお見かけしているのです!!
080403-花見04.JPG
(そのときのお写真~♪)

中国茶を習い始めて1年ほど過ぎた桜の季節。
夫婦で隅田川をお花見しながら散歩をしていると、とっても目を引く緋毛氈!!
中国茶に点心と、他のお花見客とは違うお花見の様子。

中国茶好きで習い始めてから
 “野外でお茶会ができたらいいな~”

となんとなく思っていたところに目に飛び込んできたのがKさん達一行!!

 “これ!こんなお茶会がしたかった!!”
と、私にはその時の様子が強く印象に残っておりました。

その時はまだ面識の無かったKさん
その後中国茶講座で知り合い
後にこの話をしたところ実はKさん達だったという事実を知りとてもビックリしました。

これもお茶の縁「茶縁」ですね~♪


テーブルウェア・フェスティバル2008 [お茶関連]


東京ドームで開催されている
「テーブルウェア・フェスティバル2008」というイベントに行ってきました。

修行中の中国茶の勉強の一環で「中国茶のテーブルセッティング」
というものに触れる機会があったので、なにかと参考になればと思い赴きました。

気合を入れて開場の10時にお茶仲間zuraちゃんと東京ドームで待ち合わせ。
既に入場待ちの人が列をつくっておりました。平日にもかかわらず予想以上の人でびっくりです。


会場の中央にメインとなるブースがあり
それらを囲むように周りに180もの展示販売コーナー、日本各地の焼き物や漆器、洋食器など様々
これらが東京ドームのグランドいっぱいにズラッと並んでおりました。

そのなかで興味を引いたのが、「日本のガラス&クリスタル~彩の食卓~」と
「第16回テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト~」での
特別企画「お茶を愉しむ すてきな時間」の2箇所。

「日本のガラス&クリスタル~彩の食卓~」では
美しいガラスやクリスタルの食器たちが食卓を素敵に演出されており
中国茶を習い始めてから陶磁器類を気にして見ることが多かった私としては
とても新鮮に感じられました。
改めて国内には素敵なガラス細工の技術があるのだなと感心しました。









「第16回テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト~」では
昨年はみられなかった特別企画の「お茶を愉しむ すてきな時間」がとても参考になりした。

■タイトル「いにしえの東方美人」


■タイトル「Healing Twiliht」


■タイトル「涼-酷暑の街にて-」



他「コーディネート部門」でも、
テーマ『四季のおもてなし』にそって思い思いの作品が展示されており
クロスや小物の使い方や、空間の使い方などとても勉強になりました。


ひと息いれました [お茶関連]

しばらくぶりの更新です。

この度、とても大きな買い物をしました。

そのため
ここ1ヶ月、平日は深夜まで家族会議、土日はあちこちに外出と
めまぐるしい日々を送っておりました。

好きなお茶をゆっくり飲みたいとすら思えないくらい気持ちにゆとりがありませんでしたが
ようやく一区切りつきました。
これでやっとゆっくりお茶を頂ける時間がつくれそうかな?・・・

 ・・・と思っていたところに
大阪で中国茶のお店(極楽茶園)を開いているお茶仲間のTさんからお茶を頂きました。
「四季春烏龍茶」・「桂花烏龍茶」とかわいい黒の茶缶です♪


なんてタイムリー!!
メッセージに”温って下さい”とありました♪
なんだかとてもうれしくなり、さっそくお茶を頂くことに。

おかげで「心」も「体」も温まりました


茶馬古道のお話 [お茶関連]

中国茶の特集がくまれている雑誌があったのでおもわず購入してしまいました。
Coyote」という雑誌です。

内容は、武夷山のお話、サントリーの烏龍茶のお話、お茶の広がりや茶馬古道の記事などです。
写真も素敵で見ごたえがあります。
茶馬古道の内容は最近勉強したばかりなのでとてもタイムリーでした。


中国茶の本「中国茶事典」 [お茶関連]

 2007年春、工藤佳治先生の中国茶サロンに通っていたときに先生がよく
“今年秋頃出版予定の中国茶本の原稿が~”とよくおっしゃっていたので
とても気になっていた「中国茶事典」。
 
 
この本がついに、2007年11月刊行予定されるそうなのです。
 
まだ手元にないので詳しい内容までは分かりませんが、ざっと目次を見ると
中国茶に関する歴史・文化・中国茶銘・中国茶用語などが約400頁にもわたって書かれており
とても充実した内容になっているのではないかと思われます。
 
 
ちょっと素敵なお値段なので購入するのに勇気がいりますが、
頑張って早めに手に入れたいものです
 

お茶関連 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。